金継ぎ教室のお知らせ
いつも金継ぎのご依頼をいただいているギャラリーSHELFさんのスペースをお借りして金継ぎ教室を開講いたします。
全4回コースで、金継ぎに必要な道具・材料の使い方や、漆の扱い方を中心に基本的な技術を学んでいただけます。
金継ぎにご興味のある方、ご自身で修繕に挑戦してみたい方、ぜひご参加ください。
日時|① 水曜日コース 10:00-12:30
2月5日, 19日
3月5日, 19日
② 土曜日コース 10:00-12:30
2月8日, 22日
3月8日, 22日
料金|入会金:¥5,000
(金継ぎキット: 筆・ヘラ・テキストの費用が含まれます)
受講料:¥23,000(全4回分)
定員|各回 6名(先着順)
会場|ギャラリーSHELF
大阪市中央区内本町2-1-2 梅本ビル3F
ご予約やお問い合わせは、当アカウントDMまたはメールにて、お名前とお電話番号を添えてご連絡ください。
@shusuke_yamashita
yamashitashusuke@gmail.com
詳細をお送りします。
———
○お持ち物
– 修繕したい陶磁器 1〜3点
(深さ2mm程度の欠けや、破片が2〜3片の小さな割れ)
※ガラスの器は対象外です
– カッターナイフまたはデザインナイフ
– ご自身でお使いの道具をお持ちの方はご持参ください。
(入会金から筆とヘラの費用を減額いたします)
========
山下 秀輔
1991年生まれ、和歌山県出身
2019年より漆芸を学び始め、伝統的な金継ぎ技法を用いて、主に工芸作家の陶磁器作品の修繕に携わってきました。
繕われた器にはどこか愛嬌があります。教室を通じて皆さまの豊かな時間を紡ぐお手伝いができれば幸いです。